ノアンデでワキガ対策をしているのに、逆に悪化するケースが稀にあります。消臭と制汗の有効成分が配合されているはずなのに、なぜそのようなことが起こるのでしょうか。ノアンデでワキガ悪化する原因と対策についてご説明したいと思います。
塗る前に肌をきちんと清潔にしていない
ワキガは汗と皮膚の菌が原因なので、肌が汚れた状態でノアンデを塗っても最大限の消臭効果を発揮しないことがあります。ノアンデでワキガ悪化したと感じるのは、きれいに肌を拭いていないため。一番効率的に殺菌と抑汗ができるのは入浴後の使用です。
ワキに集中しているアポクリン汗腺からは体内の老廃物であるタンパク質やアンモニアなどが多く排出されていますので、普通の汗よりも菌が繁殖しやすいことが特徴。わずかな汗や皮脂でもワキは通気性も悪くじめじめした環境がありますのですぐにワキガ臭が発生してしまいます。
ノアンデがうまく使えないのは肌の下準備をしないためで、もし日中に使用する場合はデオドラントシートなどを使い肌の汚れをキレイにふき取ってからお使いください。その際は肌をよく乾燥させてさらっとクリームを塗りこみましょう。
ほかの制汗剤と一緒に使用しているため
ノアンデは1日1回~2回の使用で消臭効果が持続することが魅力のひとつです。通常のデオドラントはワキガ臭が気になるたびに塗りなおしたり、スプレーしていましたよね。その感覚でノアンデを使ってしまうと1日1回だけでは物足りなく不安になる方もいると思います。
そんなときにやってしまうのがほかの制汗剤を併用してしまうこと。たとえば朝でかけるときにノアンデを使用し、午後汗をかいたあとにスプレーを使ったとしましょう。
ノアンデは無香料なので普通のデオドラントの香料と混ざる心配はありませんが、気を付けたいのは消臭効果が軽減すること。有効成分の働きは違う種類との相性が悪い場合もありますし、ノアンデで抑えられたワキガ臭が香料で逆に目立ってしまうこともあります。ノアンデで悪化させないためには1本に絞ること。他の制汗剤の使用は肌の負担も考え極力控えてくださいね。
塗る量や回数など正しい使用方法を理解すること
ノアンデは気になる部分に1~2プッシュして指の先端にクリームをつけて薄く伸ばして使うことが基本です。この正しい使い方をしていればほとんどの方が十分な効果を得られるとメーカーでも推奨していますので、クリームを多めに使ったり逆に少量だとノアンデでワキガは悪化したように感じることもあるでしょう。
またクリームを塗る前に肌をキレイにしておくことや、就寝前にワキガの原因菌を活発にしないため使用するなど、ケアするタイミングも大切なポイントです。一般的な制汗剤は臭いが気になったときに使うものが多いのですが、ノアンデは1日1回でも十分。使いすぎて肌に負担をかけてしまうと逆に皮脂が増えてしまい、消臭効果が発揮できないかもしれませんよ。必ず使用前は説明書をきちんと読み正しくお使いくださいね。
日常生活で体臭悪化させることをしない
ノアンデで悪化するのはクリームだけが原因ではありません。ワキガは皮膚表面で起こっているように思いますが、大切なのは体内からアプローチする対策も必要であること。たとえば汗腺の働きが乱れるストレス、食生活で油っぽいものばかり食べる、睡眠不足など、生活習慣の乱れを正すことでさらにノアンデの消臭機能が発揮されます。
もしノアンデでワキガが一向に改善されないと思った時は、生活面で変えられることをチャレンジしてみましょう。ぬるま湯のお風呂に浸かり汗腺を鍛えるだけでもワキガ臭は軽減しやすくなりますよ。
まとめ
ノアンデで悪化するのは色々な原因が考えられますね。どんなワキガクリームも同じですが本当の効果を実感するためには長期的に継続することが大切です。ノアンデも数回だけではワキガ改善されない可能性があるので、ニオイが悪化しても使用を継続して様子を見ることも対策になるでしょう。
\ワキガ対策はひと塗り/